【山】池の平・位牌岳・袴腰岳・愛鷹山

1/09/2023

Outdoor

t f B! P L

今回登った山

位牌岳(https://yamap.com/mountains/3027)/ 標高: 1457m

袴腰岳(https://yamap.com/mountains/15513)/ 標高: 1247m

愛鷹山(https://yamap.com/mountains/15512)/ 標高: 1187m


2023年1月8日

2023年の2回目の山登りは金時山に続いて富士山に近い愛鷹山。Yamapの体力度は③となっており、これまでの山登りが②ぐらいのところを目安にしていたので、いつもよりも少しきつめ。

池の平-位牌岳-一服峠-袴腰岳-馬場平-愛鷹山 周回コース(Yamap)


スタートは長泉森林公園の駐車場。朝8:40頃に駐車場に着くと5台ほど車が停まっていた。都心から少し離れていることもあってか思ったよりも少な目。実際今回の登山では4人しかすれ違わなかった。

池の平までは主に階段が続く整備された道。およそ30分くらいで池の平に到着。展望台からの景色は正直微妙、もっと高いところに行かないと。ここまでは森林公園の範囲で、比較的気楽に家族連れが来て楽しむような雰囲気。(誰も居なかったけど)

池の平からは尾根をじわじわ登っていく位牌岳までの登山道。階段よりも山登りしてる感があるのと、平坦なところ・登り・下りが適度に混ざっているので階段よりも気持ちがいい。

途中で時々富士山が見える。雲がかかっている時もあるけど、距離が近いだけに迫力がある。ここまで全く人とすれ違わない。会ったのは鹿一頭のみ。

愛鷹山方面と位牌岳との分岐点に到着。位牌岳に近づくにつれて細い尾根から開けた場所を通る様になり、何度か迷いそうになった。

出発から約2時間40分で位牌岳に到着。山頂まで来ても誰も居ない…。山頂からの富士山は残念ながら雲に覆われていた。途中飲み物休憩以外は歩き続けていたので少し脚が痛い。脚をほぐしながら、いつも通りおにぎり休憩。

位牌岳を後にして、袴腰岳を経由して愛鷹山を目指す。位牌岳では拝めなかった富士山が時々良く見える。

袴腰岳まで順調に降りてくる。ここで左折する必要があるのだが、注意してマップを見ていないと間違えやすい。メインの看板とは別に小さい看板に愛鷹山の方向が示されている。Yamapで注意書きを書いてくれている人が居て、それを見たので間違える前に気づけた。

愛鷹山へはだいぶ下ってから、最後に急な傾斜を上る必要があった。距離的にはすぐなのだが、10km近く歩いた後での登りは堪える。

正面に愛鷹山

休みながら登ったので距離のわりに時間がかかったが何とか到着。位牌岳に続いてこちらも誰も居ないので、静かに山頂を独り占め。

少しだけ雲がかかった富士山がきれいに見えて、体はつらいが精神的には満足。山頂から少し奥に行ったところに神社もあり、お参りしてから下山開始。

帰り道は沢を下ったり渡ったり、静まりかえった木々の中を進んでいく。相変わらず誰も居ない。

山道を抜けると岩がゴロゴロしている道に出た。整備はされているようだったが、下手に岩を踏むと足首を痛めそうになるのでとても歩きにくい。

ここから駐車場までは林道を歩いていく。平らな道をひたすら歩くよりも変化のある山道の方が疲れない気がする。途中で池の平方面の山道へ誘う看板があったが、先月の松田山近辺で迷ったときの教訓から、下手な予定変更はしないことにした。

下りきってから振り向いたところ

16時頃に駐車場到着。スタート時にいた車はすでにおらず、自分の車入れて2台だけ残っていた。7時間越えのハイキングはなかなか体に堪えたが、新年2回目の登山は充実感のあるものだった。


おまけ

帰り道で東名高速をじっと眺めて黄昏る猿に遭遇。


このブログを検索

ラベル

Outdoor (18) 3D Printer (12) Raspberry Pi (10) Learning (9) Movie (7) Pico (6) FreeCAD (5) Game (5) Blog (4) MSFS (4) Python (4) Gadget (1) Unity (1)

ブログ アーカイブ

About

思い付きで始めた様々なコトをやった感想やメモ、Web上で見つけた後々役立ちそうなコトなどをまとめてます。 万人の役に立つコンテンツではなく自分用メモ的な内容ですが、何かの役に立てば幸いです

人気の投稿

QooQ